天満屋のあゆみHISTORY

  • 1829年(文政12年)創業期:百貨店となるまで
  • 1925年(大正15年)第一次成長期:岡山唯一の百貨店として発展
  • 1949年(昭和24年)第二次成長期:地域社会への文化貢献
  • 1981年(昭和56年)成熟期・再成長期:地域ごとの店舗づくり

    1829年~創業期:百貨店となるまで

    天満屋のあゆみ

    1829年(文政12年)

    伊原木茂兵衛(三十七歳)、備前西大寺に小間物店を創業

    1857年(安政4年)

    呉服を中心とした商売を開始

    外販時に使用された「手縫いの風呂敷」

    1896年(明治29年)

    小売専業となり、正札販売を開始

    駆け引きにより値段を決めるのが当たり前の当時としては異例の「一厘もまけなし」の経営方針を打ち出し話題に。

    1912年(大正元年)

    岡山市中之町 37番地に支店開設

    鉄道の開通により、高瀬舟により発展をとげてきた西大寺の、地の利が悪くなり、岡山市への進出を決意。岡山における地盤を固めていった。

    1918年(大正7年)

    天満屋株式会社を創設

    1925年~第一次成長期:岡山唯一の百貨店として発展

    天満屋のあゆみ

    1925年(大正14年)

    岡山市下之町77番地に本店を新築し、形態を百貨店に。
    従業員として、女子第一期生を採用。

    1927年(昭和2年)

    岡山店西館竣工、屋上喫茶(ソーダ・ファウンテン)や、岡山初のエレベーターを新設。

    1928年(昭和3年)

    商号を株式会社天満屋に変更

    1936年(昭和11年)

    3月11日、火災により本館と付属建物を全焼するが、10月には新館をオープン

    火災から18日後には仮設で営業を再開するなど、迅速な再建をする。

    岡山店新店舗屋上に子供の国オープン

    1945年(昭和20年)

    6月29日の岡山空襲により全館焼失するが、3ヶ月余りで営業を再開

    10月10日に1階南半分を売場として営業再開、当時商店がほとんどなく、市民の間に大きな話題となった。

    1948年(昭和23年)

    1月3日~31日まで、岡山店4~6階を使用して、日展岡山会場を開催

    1949年~第二次成長期:地域社会への文化貢献

    天満屋のあゆみ

    1949年(昭和24年)

    天満屋バスステーションを開設

    これから発展するであろうバス交通のターミナルの重要性を予見し、岡山市のため、市民の便益のために天満屋北側に開設。

    当時の待合室の様子

    1953年(昭和28年)

    葦川会館を開設

    1963年(昭和38年)

    福山店 新店舗開店

    1947年(昭和22年)に百貨店業態としては初めて福山へ県外進出。その当時からの狭く老朽化した木造2階建ての店舗から、全館白亜の美しい外観の店舗へ。

    1964年(昭和39年)

    倉敷店 新店舗開店

    1934年(昭和9年)より倉敷出張所が営業、その後地元の「つるや百貨店」「菊屋百貨店」と統合・増改築して開店。

    広島八丁堀店 新店舗開店

    1954年(昭和29年)から広島進出。福山店と同時施行という経営上の大きな危険を冒しながら、中国地方の中枢都市広島にふさわしい百貨店に一新。

    1969年(昭和44年)

    岡山店・バスステーション再開発完了

    1969年

    岡西館印刷 株式会社(現:株式会社 コーセイカン)
    と資本業務提携
    株式会社 天満屋ストア 設立

    1971年

    株式会社 天満屋航空サービス
    (現:株式会社天満屋トラベル)設立

    1972年

    株式会社 岡山情報処理センター(現:OEC株式会社)
    と資本業務提携
    株式会社 ハピーバラエティ(現:株式会社 でりか菜)設立

    1973年

    天満屋みのり会サービス 株式会社 設立

    1975年

    山陽警備保障 株式会社(現:株式会社 山陽セフティ)を子会社化

    1981年~成熟期・再成長期:地域ごとの店舗づくり

    天満屋のあゆみ

    1981年(昭和56年)

    三原店を開店

    新幹線の停車駅となるのを機に、広島進出以来20年ぶりの新規出店。

    1981年

    株式会社 天満屋パーキング
    (現:株式会社 セフティパーキング) 設立

    1983年

    株式会社 天満屋カルチャー
    (現:株式会社 天満屋フィットネス) 設立

    1984年

    株式会社 モア(現:天満屋カードサービス 株式会社) 設立
    株式会社 ポムアン 設立

    1985年

    天満屋デリバリーサービス 株式会社
    (現:せとうちデリバリーサービス 株式会社) 設立

    1986年

    株式会社 天満屋キャリアプランニング
    (現:株式会社 キャリアプランニング) 設立
    株式会社 バジェット・レンタカー中国
    (現:株式会社 天満屋レンタカー) 設立

    1987年

    株式会社 ユー・コーポレーション
    (現:株式会社 天満屋テニスクラブ) 設立

    1989年(昭和64年)

    天満屋ロゴリニューアル

    160周年の記念事業の一環として、天満屋の英字ロゴ・日本字ロゴを現在のものへ変更。合わせて包装紙・キャリーなどもモデルチェンジ。

    1990年(平成2年)

    広島アルパーク店を開店

    「街あそび・夢さがし」「エンジョイライフストア」広島市のベッドタウンで新しい都市型百貨店として挑戦。

    米子しんまち天満屋を開店

    新高感度専門百貨店・地域文化の新しい拠点=「快適生活編集館」。
    郊外型百貨店としては広島アルパーク店に次ぎ2店舗目。

    1992年(平成4年)

    東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ
    (現:株式会社天満屋スポーツパートナーズ) オープン

    1992年(平成4年)

    天満屋女子陸上競技部創部

    1997年(平成9年)

    広島緑井店を開店

    ローコスト・ハイイメージで人にやさしい空間とサービスの提供。

    1999年(平成11年)

    津山店を開店

    文化と商業が融合した都市型複合施設 「生活文化百貨店」「嬉しい百貨店」。

    福山ポートプラザ店を開店

    コンセプトは「カジュアルなおしゃれ百貨店」。

    2001年(平成13年)

    高松天満屋を開店

    ターミナルの「デイリー百貨店」、街の生活文化も提案できる「複合型百貨店」。

    2004年

    株式会社 アイアットOEC 設立

    2007年

    電通テック 株式会社(現:株式会社 でんでん)を子会社化

    2008年

    株式会社 ハウジング山陽
    (現:株式会社 ティ・シー・シー) 設立

    2015年(平成27年)

    全国初 商店街と百貨店の免税一括カウンターが岡山本店にオープン

    「子育てサポート企業」としてくるみんマーク取得

    2018年(平成30年)

    「女性活躍推進企業」としてえるぼしマーク取得

    2018年

    株式会社 天満屋ハートネット 設立

    株式会社 岡山京橋クルーズ 設立

    2019年

    株式会社 でりかエッセン 設立(株式会社でりか菜より事業分割)

    2020年

    株式会社 おかやま旭川遊覧クルーズ 設立

    2022年

    株式会社 天満屋ストアが株式会社 三好野本店を子会社化

    2023年(令和5年)

    優良な「子育てサポート企業」としてプラチナくるみんマーク取得

    ページTOP