EDUCATION教育について

人材育成についての考え

天満屋パーソンとしての究極の育成目標は、お客様を幸せにできる人材。
地域密着の百貨店として、親子三代にわたるお客様との、長く深い関係作りのために自立的に働ける人を育てることです。ビジネス視点で言い替えると、自らゴールを設定し、身につけたコミュニケーション能力を発揮して、お客様サービスと組織運営の両面でリーダーシップを発揮できる人。
そうした人材を育てるために、天満屋ではキャリアごとに教育テーマを設けて、多面的な人材育成を行っています。

キャリアごとの教育テーマ

新入社員教育 < 1年目 >

入社後教育から1年目フォロー研修まで、年8回におよぶ研修機会を通じて、天満屋パーソンとしてのスタンスを身につけます。さらに販売の基本スキルはこの1年で習得し、2年目からは売場のリーダーとして活躍することを目指します。
また入社後1年間は必ずトレーナーがついて、マンツーマンでサポートを行います。

入社年次別教育 < 2~5年目 >

職場にはパートナー社員(正社員)だけでなくメイト社員(契約社員)、派遣社員、アルバイト社員など様々な立場の人が仕事をしています。入社2年目からは、そうした職場の中でリーダーとしての役割を期待されます。特に業務上、「伝える力」「考える力」は不可欠。 人材育成においては年次ごとにテーマを設けて、コミュニケーションスキルを軸に、問題解決力やストレス耐性を高めていきます。同時に、将来のキャリアプランを描くための支援も行います。
2年目/販売スキルを基礎とした「伝える力」の習得
3年目/問題解決スキルの習得
4年目/自身のキャリアプランの明確化
5年目/上長の代行ができるだけのコーチングスキルの習得

  • ※1 入社4年目に主任昇格試験の受験資格を獲得。
  • ※2 6〜7年目は課長昇格試験に向けて、課長を補佐しながら、主にOJTによってマネジメントスキルの向上を図ります。
  • ※3 最短で入社7年目に課長昇格試験の受験資格を獲得。マネジメントキャリアを歩むか、販売のプロフェッショナルの道を極めるか、キャリア選択の機会でもあります。

マネジメント教育 < 8年目~ >

マネジメント教育では、代行者研修から課長登用前研修、指導力向上研修などマネージャーとしての実務スキルを身につける研修を等級別に実施しています。

プロフェッショナル教育 < 8年目~ >

プロフェッショナル教育では、営業プロや外商・外販プロなど販売の専門職としてスキルを高めていくための研修を等級別に実施しています。

キャリアサポート体制

天満屋の教育体系は階層別教育・職務別教育・自己啓発の3つの柱で構成しています。各キャリアステージで、一段上の成長を促すプログラムを提供。体系的なキャリア支援を行っています。

教育体系

階層別教育

階層ごとに、各キャリアに求められる能力を習得するための研修を行っています。
特に入社1年目には、天満屋パーソンとしてのスタンスを身につけるため、入社前研修・入社後研修・フォロー研修等、年8回ものプログラムを用意し、入念な教育を行っています。

職務別教育

各職務別に、日常業務に必要な知識・スキルを身につけるために様々な研修を行っています。
職務別研修には実学研修(社内)と社外研修とがあり、特に全国の有力百貨店が加盟する団体によるセミナーでは、高度な専門スキルを学ぶことができます。当社からも毎年多くのスタッフが受講しています。

自己啓発

通信教育の受講、ギフトアドバイザーやフィッティングアドバイザーなどの資格取得も積極的に支援しています。
当社では、特に業務に活かせる資格を認定し、受講費支援などを行っています。また認定資格は、職場で着用するネームバッジにも記載しており、社員のモチベーションアップにもつながっています。

トップに戻る